高配当

個別株投資

2025年投資戦略

今年の投資戦略としては個別株:アメリカの影響や日銀の利上げで株式市場は不安定な環境になると思うので、値下がりした高  配当株を単元未満で購入しながら、昨年の8月のように大きく下がった時に多く購入。NISA オルカンを毎月2万円ずつ購入。暗号...
個別株投資

アステラス製薬購入

アステラス製薬(4503) 株価 1,446円 利回り 4,84%アステラス製薬が24年3月期の最終利益をこれまでの580億円から大きく下回る30億円(前期比97%減)と下方修正を発表したため株価が大きく下落しました。2023年11月に単元...
配当金

JTから配当金が入りました

JT(2914)から200株保有してますので、税引き後配当金15,937円が振り込まれました。株主優待と高配当ということで購入しましたが、その後に株主優待の廃止が発表され、紙たばこの販売数量減少から減配もありましたが、今は売り上げも増加し、...