日本株

配当金

3月配当金

3月に受け取った税引後の配当金はカゴメ 4,543円 マークラインズ 7,650円 ヤマハ発動機 5,977円 JT 15,459円 ヒューリック 6,694円クラレ 21,515円 キリンホールディングス 2,830円 INPEX 3,0...
個別株投資

2025年投資戦略

今年の投資戦略としては個別株:アメリカの影響や日銀の利上げで株式市場は不安定な環境になると思うので、値下がりした高  配当株を単元未満で購入しながら、昨年の8月のように大きく下がった時に多く購入。NISA オルカンを毎月2万円ずつ購入。暗号...
個別株投資

10月購入銘柄について

10月21日から28日にかけて複数銘柄を購入しました。NTTを10月21日に1株146円を100株購入しました。これで600株の保有となりました。平均取得単価が156円ですので、11月1日時点での株価が147.4円となっており、5,160円...
個別株投資

サムティを売却しました

サムティHDがTOBされて上場廃止になる可能性があるというニュースがあり、TOB価格3,300円に株価が近づきましたので、保有してる300株のうち200株を3,290円で売却しました。この売却により234,274円の利益になりました。配当金...
個別株投資

9月購入銘柄

9月9日に1,812円でクラレ(3405)を100株追加購入しました。これで保有株数1,000株になりましたので、12月にカタログギフト3000円相当がいただけます。3年以上継続保有で10,000円相当に金額がアップします。9月20日現在の...
個別株投資

株式市場について

2024年8月の日経平均は日銀の利上げとアメリカの景気不透明間の高まりで大きく変動し、 8月2日にマイナス2,217円、8月5日にマイナス4,451円と歴史的な下げを記録しましたが、8月6日にはプラス3,217円と歴史的な上げを記録し、その...
個別株投資

吉野家ホールディングス株主優待

吉野家(9861)の株価が3カ月ぶりの安値水準2,883円に下がっています。2024年7月12日現在で利回り0.69%で利回りは高くないのですが、外食産業は利回りが低い代わりに 食事の優待券がもらえるので、そこが魅力的です。        ...
個別株投資

DM三井製糖株主優待

DM三井製糖(2109) 2024年6月21日現在 株価 3,340円 配当利回り3,89% 株主優待の案内が届きました。100株保有していますので1,000円相当の自社商品である砂糖の詰め合わせがもらえますので、とても役に立っています。2...
個別株投資

アステラス製薬購入

アステラス製薬(4503) 株価 1,446円 利回り 4,84%アステラス製薬が24年3月期の最終利益をこれまでの580億円から大きく下回る30億円(前期比97%減)と下方修正を発表したため株価が大きく下落しました。2023年11月に単元...
Uncategorized

投資について

保有している日本個別銘柄やビットコイン、インド株投信などが順調に上昇を続け、含み益も大幅に増えています。日本個別株も高値を更新している銘柄も多数あり、今までで一番投資内容が順調です。ただ、順調な日本個別銘柄の中でもグロース銘柄はものすごく値...